【無印良品 滑らかな書き味ハードカバーノート】
この商品のポイント
◆ サッと取り出して使えるハードカバーノート
◆ 表紙の質感がモレスキンに似ていてお洒落
◆ 価格がモレスキンの1/3(税込700円)
◆ スーツのポケットに入る(91✖160㎜)絶妙なサイズ感
◆ 6mm横罫 裏移りしない上質紙

1.毎日持ち歩い使えるノート
僕が最近使い始めたのが、この無印良品のハードカバーノート。
僕がノートに求めるポイントを満足させてくれる逸品だと思っています。
・気軽に持ち歩け、思いついたことをサッと書き込める
・万年筆などインクで書いても裏移りしない
・ビジネスなど人前で使っても耐えうる質感
・リーズナブルなコスト


2.MOLESKINE モレスキン ルールドノートブックとの比較
モレスキンとの主な違いは次の3つ。僕としては、価格差1/3の方が嬉しい。
「モレスキン1冊」<「無印良品3冊」。テーマや利用目的毎に使い分けなんかも出来るしね。
・ゴムバンドがない
ゴムバンドがあると、物をはさんだりした時に安心感があるが、
長く使っているとダヨーンと伸びてしまう。
そもそも、沢山ものをはさんで使わないのなら、必要ないかな。
必要になったら好きな手帳用のバンドを購入すればOK。
・裏表紙のポケットがない
これはあると便利な機能。
無印良品は、クリアケースを貼って使うなどカスタマイズの余地がある。
・しおりの質感
太く厚いモレスキンのしおりと比べると細いごく普通の手帳のしおり。
コメントを残す