1.Fitbit Alta HRを買ってみた
ゴールデンウィーク中の不摂生がたたり、体重が大幅増!
それも過去最高の65.5kgに到達してしまった。
このままでは、恐ろしい事態になりかねない。
やはり、毎日の活動を記録し、チェックしていかないとダメだなと
今更ながら痛感した次第です。
で、最近読んだ本「NEW ELITE/ピョートル フェリクス・グジバチ」
の中で、Jawbone UPという活動量計(アクティブトラッカー)を使った
体調管理法が紹介されていたことを思い出し、早速、評価サイトなどをチェック。
う~ん。最近は、多種多様なアクティブチェッカーが発売されていて目移りしてしまう。
色々悩んだ結果、販売シェアや、デザイン好み、品質が良さそうな感じがした
(あくまでも主観)fitbit社のAlta HRのブラックをAmazonで発注しました。
📷 カラーバリエーションは10色(一部国内未発売色有)
2.商品到着&セッティング
商品は、Amazon(プライム会員)だと翌日配達で届きました。
📷こんな箱に入って
📷箱の中はこんな感じで梱包されています。
📷本体と充電ケーブル
あとは、本体を充電し、携帯のfitbitアプリと連携させるだけ。
注)同期が上手く出来ない不具合について
僕は、Huaweiのandroidのスマホを使っていて、2回目の同期が上手く出来ませんでした。
(ググってみると、スマホの端末によっては、こういう不具合があるみたいです。)
で、一度スマホのアプリを削除し、PC(VAIO windows10)のアプリと連動させた後、
再度、スマホでアプリをインストールして連携させるようにしたら、
スマホでの同期も出来るようになりました。
上手く出来な理由、解決した理由はよくわからないけど、まあ、結果良ければ良いかなと。
写真では時計表示が縦向きになっていますが、横向きにも設定できます。
3.今後の予定
今年7月末(あと2か月半)に富士登山を予定しています。
現在、理想体重から8キロオーバー。
8キロ余計な荷物(贅肉)を背負っての登山はとてもキツそう。
減量するぞ~!
参考:購入した商品
![]() |
新品価格 |

コメントを残す